1. HOME
  2. お知らせ
  3. 大祓式(茅の輪くぐり神事)を斎行

大祓式(茅の輪くぐり神事)を斎行

6月30日午後2時、1年の半分が過ぎるにあたり、知らず知らずの内に犯した「罪」、「穢れ」を人形(ひとかた)に託して祓い清める神事である大祓式(おおはらえしき)を斎行いたします。この神事は「夏越(なごし)の大祓」ともいわれ、神代の昔から行われています。

また、6月27日には当宮の古宮跡(ふるみやあと)である藤崎台の麓、御旅所でも新町大祓式が斎行されます。

どなたでも参列できますので是非お越しください。